夏イベの攻略中に思ったことをなるべく時系列順に
攻略はテンプレ後追いなので目新しいことは書いてありません
はじめに
方針
今回は御札の割り振りが最難関っぽいので、E2以降は最終海域までの割り振りが決まってから開始する
誤出撃が怖いので1海域ずつ乙以上でクリアする
※乙以上で通してれば手前の海域に出せなくなるため安心
E1
開始時資材
資源、バケツはカンスト
マップ
狭霧掘り
堀をする場合は堀マス出現ギミックを通過する必要があるようです。
Sマスで狭霧が掘れますが、別海域で掘れるかもしれないので無視して進んでもいいかもしれませんね。
①Mマス到達 (Qマス出現)
②Qマス到達 (Rマス Sマス出現)
③Sマスで堀りが可能に
構成(丙掘)
Mマス通過 & Sマス掘
Qマス通過 & Sマス掘
wikiによると小口径主砲・副砲・機銃等のPT小鬼群特効は各2つセットから効果があるようです
ということは主主機の機の部分は意味無し・・?
あと軽巡に副砲セットも意味無しで、特効を得るためには小口径主砲を積まないといけないのかな?
編成例調べると結構見る構成ですがどうなんでしょうか
調べきれてない何かがあると期待して機銃1積んでいきましょう
軽い編成だと潜水マス(弱め)がなくなりますが、一巡になる為S勝利が安定しなくなりました、もう少し運がいいか装備がよい人は安定するかもしれないですね。
難易度も低く、編成も軽いため丙掘りなら二順編成のほうが疲労度調整も楽な為おすすめです。
出撃結果(丙掘)
A勝利 無し A勝利 天龍 無し 球磨 無し 鳥海 無し 那智
川内 綾波 羽黒 羽黒 山風 無し 千代田 神通 無し 無し
無し 時津風 千歳 無し 綾波 綾波 五十鈴 無し 無し 無し
綾波 無し 綾波 無し 無し 無し 時津風 鳳翔 無し 綾波
綾波 狭霧
42出撃 40S ドロ無し17回 綾波7回
・一巡編成で行ったら見事にS逃しを連発したので、諦めて二順編成にしました。
・索敵もノーチェックではないため少し上げる必要があるようです、航空戦艦に瑞雲4つなら他必要無し?
甲に切り替えて攻略開始
切り替え後、一応Sマスを出現させてS勝利を1回取りました。
ギミックの可能性有り?
編成(甲)
・彩雲をただ外すと逸れる
・先制対潜は3隻
・ボスマスは制空喪失
出撃結果(甲)
①反航戦 ボスかたい
②反航戦
③同航戦 ついに撃破
④反航戦
⑤T有利 有利ってなんだ?
⑥反航戦
⑦反航戦
⑧同航戦 ヤッター!
終了時資材
反省・感想
・衣笠に札をつけたのはいらなかった ※牧場の居残りですが、開通だけならバイトでよかった
・深雪か初雪の片方の札が無駄だった ※S掘りを駆逐5で試した為
・色々ケチをやめれば反航戦でもボスを倒しきれたかも
・高速軽空母使ったのはマズかったかも
・blog書きながら放置してたらブラウザがクラッシュした
気付いた!
五十鈴改じゃん・・・